お知らせ

3月は気仙沼伝承館へ行こう!学び、語り、未来を想うメモリアルイベント開催

2025.02.16

皆さん、こんにちは!気仙沼市観光協会階上支部です。

3月11日で東日本大震災から14年を迎えます。気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館では、震災の記憶と教訓を未来へ繋ぐため、3月1日(土)~3月30日(日)に「3.11メモリアルイベント2025」を開催します。

「伝承館って、なんだか難しそう…」と思っている方もいるかもしれません。でも今回のイベントは、あの日を語り継ぎ、未来の防災について考える、とっても意義深くそしてあたたかいイベントです。

「へー、面白そうかも!」

そう思った方は、ぜひこのまま読み進めてください!

気仙沼の未来を担う子どもたちの発表を見に行こう!

3月1日(土)~30日(日)に開催される「けせんぬま伝承・防災文化祭2025」では、気仙沼市内の小中高校生が、防災・減災・伝承について学んだ成果を発表します。

子どもたちが真剣に学んだこと、感じたことを聞くと、私たち大人が忘れていた大切なことを思い出すかもしれません。

3月15日(土)・16日(日)には、ワークショップも開催!子どもたちの発表を聞いて、一緒に体験し、語り合いましょう!

3月10日は伝承館へ行こう!夜の伝承館を探検!

3月10日(月)は、伝承館の夜間特別開館「3.11メモリアルナイトミュージアム」を開催。

夜の伝承館を探検する語り部付きツアーでは、震災当時、屋上に避難した人たちの気持ちを追体験できます。夜間の避難や備えについて、改めて考えてみませんか?

伝承館の中庭では、「灯のメッセージ」として、復興支援への感謝と未来へのメッセージを灯します。幻想的な灯りに包まれた伝承館で、静かに祈りを捧げましょう。

3月16日は伝承館へ行こう!気仙沼の未来を語り合おう!

3月16日(日)は、特別フォーラム「オール気仙沼でこれからの伝承館を考える」を開催。

気仙沼の未来を担う高校生たちの卒業トークセッションや、気仙沼の各界で活躍する方々とのディスカッションを通して、伝承館のこれからを一緒に考えましょう!

その他にもイベント盛りだくさん!

  • 防災○×クイズラリー(3月1日~30日)
  • みんな語り部(3月8日~11日)
  • みんなでお茶っこ(3月11日)

311日は、気仙沼市民は入館無料!

イベント盛りだくさんの3月は、ぜひ気仙沼伝承館へお越しください!

イベント詳細

  • イベント名:3.11メモリアルイベント2025
  • 開催期間:2025年3月1日(土)~3月30日(日)
  • 会場:気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
  • 参加費:無料(伝承館見学は別途入館料が必要)
  • 詳細:気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館公式サイトはこちら

※イベントのスケジュールや内容は予告なく変更・中止になる場合があります。

この記事を読んで、少しでも伝承館に興味を持っていただけたら嬉しいです。

3月は伝承館で、あの日を語り継ぎ、未来を想い、温かい時間を過ごしましょう!

メモリアルイベント2025イベントチラシ